シーズンは5月~10月。東伊豆か沼津周辺がよく釣れるイメージ。
網代港
熱海市網代にある港。アクセスもよくアジ以外にも様々な魚が狙える。
宇佐美港
伊東市宇佐美漁港。沖へ長くの延びた堤防は狙い処も多くアジの魚影も濃い。
伊藤港
伊藤市中心部にある大型の港。東伊豆を代表する釣り場のひとつでアジ以外にもマダイ、回遊魚、クロダイなど色々な魚が狙える。
稲取港
伊豆急伊豆稲取駅近くにある港。春から初夏にかけては大型のアオリイカがよく釣れるので釣ったアジを泳がせてみても面白い。
下田港
伊豆半島先端部に位置する港で画像は犬走島堤防と呼ばれるポイント。アジはサビキ釣りでよく釣れているのでアジングでも狙えるはず。
静浦港
沼津市にある港。青物やマダイで有名だがアジもよく釣れる。内側の漁船の周りも要チェック。
沼津港
狩野川河口に位置する大型の港。近くには水族館もあり観光がてらに釣りが楽しめる。
焼津港
東海道線焼津駅近くにある大型の港。魚影も濃くポイントも多い。
御前崎港
駿河湾に突き出した御前崎先端部にある港。この隣にも広大な埋め立て地があるが現在入れるのかは不明。
舞阪漁港
※情報が古くなっていたり誤っている可能性があります。立ち入り禁止の釣り場には入らないようお願いします。