コウイカとは
コウイカは胴に硬い甲を持つことからその名がついた20~30cm程のイカで、大量の墨を吐くことからスミイカとも呼ばれています。
よく似た種類にはシリヤケイカ、モンゴウイカ(カミナリイカ)がいて同じ釣り場で釣れることもあります。
釣れる時期
コウイカのシーズンはアオリイカと似たような春と秋が最もよく釣れる時期となります。
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
× | × | △ | ○ | ◎ | ◎ | △ | △ | ○ | ◎ | ○ | × |
タックル
ロッド
7~9ftのエギングロッド(ミディアムまたはミディアムヘビー)
リール
2500~3500番のスピニングリール
ライン
0.7~1.2号のPEライン+フロロカーボンリーダーまたはナイロン2~3号。
仕掛けと釣り方
仕掛けは通常のエギングと同じものでもできますが、コウイカは海底付近にいるので底オモリ式にするかエギにナス型オモリを追加すればより釣り安くなります。
釣り方はアオリイカ狙いの時のように大きくシャクったりせず海底を小突くように小さく上下させながら手前に寄せていけばオーケーです。足元近くでヒットすることもよくあります。