シーズンは5~10月といったところだが、外房や南房の一部の釣り場では魚影が非常に濃くほぼ周年で狙うことも可能。逆に浦安、千葉など東京湾奥の釣り場ではあまり釣れない。
木更津港
JR内房線木更津駅近くにある港。他にはメバルやシーバスが狙える。
富津新港
富津市新富にある港。潮通しもよくアジの魚影もこの周辺ではかなり濃い方。
金谷港
久里浜からのフェリーが到着する「金谷フェリー港」の隣に位置する漁港。アジ以外にもアオリイカ、コウイカ、クロダイ、メバルなど様々な魚が狙える。
館山港
房総半島先端部に位置する大型の港。イナダやソウダガツオなどの青物もよく釣れる。
小湊港
古くから鯛を捕ることが禁じられていたという「鯛の浦」にある漁港。釣れたアジを泳がせておけばヒラメも狙える。
鴨川港
鴨川シーワールドの近くにある大型の港。クロダイ、石鯛、サヨリなど様々な魚が狙えるがアジの魚影もすこぶる濃い。
松部港
興津港
同じく勝浦市にある漁港。テトラ帯もあるがアジは岸壁からでも十分狙える。
勝浦港
勝浦市中心部にある巨大な漁港。外房有数の人気釣り場でアジの魚影も非常に濃い。
外川港
※情報が古くなっていたり誤っている可能性があります。立ち入り禁止の釣り場には入らないようお願いします。