コンテンツへスキップ

アジング入門ブログ




  • Home
  • メバリング
  • エギング
  • ショアジギング
  • About

カテゴリー: ライン

2016年7月16日 アジノヒラキ

ショアジギングにはリーダーが必要!?

リーダーとは? リールに巻いてあるラインの欠点を補うためなどに先端部に結ぶ別の素材あるいは太さのラインのことをショックリーダーと呼びます。 ショアジギングで通常使用されるPEラインには摩擦熱に弱く直結すると結び目から切れ

Continue reading
2016年7月16日 アジノヒラキ

PE?ショアジギンのラインについて!

ラインの素材 ソルトルアーフィッシングで使われるラインの素材には主にフロロカーボンライン、ナイロン、ポリエステル、PEの4種類があります。それぞれの特徴はこんな感じです。 素材 ナイロン エステル フロロ PE 質 柔ら

Continue reading
2016年7月13日 アジノヒラキ

メバリングで使うラインとリーダーについて

メバリングに使われるラインの種類 メバリングで使用されるラインの素材には、主にナイロン、フロロカーボ、ポリエステル、PEの4種類があり、それぞれ比重や伸縮率が異なります。 素材 ナイロン エステル フロロ PE 質 柔ら

Continue reading
2016年7月7日 アジノヒラキ

PEラインにはリーダーが必要!

ショックリーダーとは リーダー(ショックリーダー)とはリールと繋がっているライン(道糸)の先端に接続する別の種類あるいは太さのラインのことです。リーダーをつける目的はだいたい以下のようなことにあります。 衝撃に弱い、結束

Continue reading
2016年7月7日 アジノヒラキ

PEだけじゃない?エギングのライン!

ラインの種類 海釣りで使われるラインの素材には、主にPE、ナイロン、フロロカーボン、ポリエステルの4種類があり、それぞれの特徴は以下のような感じになっています。 素材 ナイロン エステル フロロ PE 質 柔らか 硬め

Continue reading
2016年7月3日 アジノヒラキ

アジングにはリーダーが必要?

リーダーとは? リーダー(ショックリーダー)とはリールと繋がっているライン(道糸)の先端に接続する別の種類あるいは太さのラインのことです。リーダーをつける目的はだいたい以下のようなことにあります。 衝撃に弱い、結束強度が

Continue reading
2016年7月2日 アジノヒラキ

アジングのラインはPE?エステル?

アジングに使われるラインの種類と特徴 アジングで使用されるラインの素材には、主にナイロン、フロロカーボ、ポリエステル、PEの4種類があります。 素材 ナイロン エステル フロロ PE 質 柔らか 硬め 硬い 柔らか? 比

Continue reading




アーカイブ

  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月

カテゴリー

  • エギ
  • メタルジグ
  • ライン
  • リール
  • ルアー
  • ロッド
  • 仕掛け
  • 仕掛け
  • 道具
  • 釣り場
  • 釣り方

リンク

WordPress Theme: Wellington by ThemeZee.